KEIMEI GAKUIN TOPICS BLOG

今日の学校

今日の学校

今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/04
卒業記念礼拝 (高3)
2月4日(木) 高校3年生の卒業記念礼拝を守りました。 啓明学院の母教会である神戸栄光教会から野田和人先生をお招きしました。 「別の道」と題してお話をしていただきました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/04
卒業講演会 (高3)
2月2日(火) 高校3年生向けの卒業講演会がチャペルで開かれました。 「差別について考える」をテーマに、前田春人さんを講師にお迎えしました。 前田さんは平村写真館のカメラマンとして、啓明学院の卒業アルバムの作成や修学旅行、前島・青島キャンプ、体育祭、文化祭など各種行事の撮影をして下さっています。 その前田さんが、1992年に南アフリカのアパルトヘイトを取材されたときのことを中心に……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/01
リサーチレポートの発表会 (中3「読書」の授業)
2月1日(月) 中学3年生「読書」の授業、今日はリサーチレポートを発表しました。 授業はパルモアライブラリーで行われました。 今日の発表は、クラスのグループ6人の中で行い、お互いに評価しあって、グループ代表を決めました。 来週、再来週の2回の授業では、各グループの代表者がクラスの全員の前で発表します。 レジュメを配布します。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/02/01
生徒会 新体制 始動 (中学・高校)
2月1日(月) 放課後、生徒会の新役員が集まりました。新体制での初仕事です。 議事録を作成するチーム、募金額を集計するチーム、生徒の意見(書)を集約するチーム、文書ファイル管理を見直すチームなど、役割分担をして作業をしました。 「初めて役員になったメンバーも多いのですが、チャレンジ精神を発揮して、みんなでよい学校づくりに励みます」と役員たちは熱く語りました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/01/29
礼拝 高校3年生による奨励 (高校)
今週の礼拝(高校)では、高校3年生が奨励者となってメッセージを送っています。 メッセージはチャペルからライブ配信され、高校のホームルーム教室では、プロジェクターの映像を通して生徒たちがメッセージを聴いています。 3人のメッセージは、それぞれの高校生活での体験や読書をベースにして、自分の言葉にしたものです。 卒業が近づいている3年生から、後輩たちへの思いが伝わってきました。 ……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/01/29
関西学院大学 法学部・経済学部・商学部 進学予定者向け特別講義
1月28日(木)・29日(金) 関西学院大学 法学部・経済学部・商学部 進学予定者向け特別講義を、高校3年生が受講しました。 講師の新田 実先生(関西学院大学法学部講師)は、大学で何かに夢中になって取り組むこと、学ぶことの意味、学んだことを社会で活かすこと、人生を豊かにすることなどを、様々な事例やエピソードを交えて、ときにはユーモラスに話されました。 講義の後半は、新田先生のご専門である法……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/01/29
学年礼拝 (高3)
1月28日(木) 高校3年生は、学年で礼拝を守りました。 奨励者2名がメッセージを伝えました。 そして、その様子を他の教室に配信しました。 3年生のホームルーム教室では、配信される動画を視聴しました。 教室から配信する準備をしています。 【奨励の様子 その1】 奨励者:高3女子 ・障害者に……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/01/28
生徒会役員選挙結果 (中学・高校)
1月28日(木) 生徒会の役員選挙の結果を選挙管理委員会が発表しました。 新役員の任期は1年、2022年1月までです。 放課後、新旧役員が顔合わせをしました。これから旧役員は新役員に仕事の引き継ぎをしていきます。 旧役員の皆さん、1年間お疲れさまでした。もう少しの間、新役員を支えてください。 【新役員】 中学:会長1名、副会長2名、……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/01/27
「学術研究」の授業 (高2)
1月27日(水) 高校2年生「学術研究」の授業の様子です。 この授業は16講座に分かれ、20人未満のグループで学んでいます。 それぞれの講座でテキスト(文献)を読み、著者の主張、論拠などについて議論していきます。 文献を深く読み、分析した結果をグループで発表をしています。 映画を見ながら、物語の分析を進めています。 このグループの授業は英語……
今日の学校 | 2021
投稿日:2021/01/27
生徒会役員選挙 (中学・高校)
1月27日(水) 生徒会の役員選挙が行われました。 立候補演説が動画され、タブレット端末を使って電子投票が行われました。 立候補者は、学院生活をよくするためのビジョンと意気込みを熱く語りました。 本日、選挙管理委員会が開票作業を行い、明日、当選結果が公示される予定です。 立候補演説を視聴する中学1年生 立候補演説を視聴す……